書評– category –
書籍を読んだ感想、勉強になったことについて
-
【書評】『発達障害にクスリはいらない』 食生活の見直しで発達障害改善にアプローチする本
こんにちは、ゆーさくです。 僕は40歳を過ぎてから、自分が発達障害であると分かりました。 それ以来、どうすれば生きやすくなるのか、試行錯誤しながら工夫を続けています。 発達障害の症状を和らげる薬はあり、僕も時々使いますが・・・ 危ない副作用も... -
【書評】『リワーク専門の心療内科の先生に「働きながら発達障害と上手に付き合う方法」を聞いてみました』を読んでみた
みなさん こんにちは ゆーさくです 発達障害を抱えながら働くことは、決して簡単なことではありません。 特に40代になってから自分の発達障害の特性に気づいた場合、それまでの経験や仕事のスタイルとどう折り合いとつけるか?悩むことも多いでしょう。 ... -
【書評】発達障害サバイバルガイド 発達障害持ちにとってのバイブルである
みなさん こんにちは ゆーさくです。 僕は、発達障害があることが40歳を過ぎてから発覚… 中年になってから発達障害持ちの人生を歩み始めたという、ちょっと異色の経歴を持っています 詳しくは、こちらの記事をご覧ください↓↓ 40歳過ぎてから発達障害が...
1