2025年1月– date –
-
【ライフハック】発達障害でも安心!ワンアクセスでデジタル作業を快適にするコツ
みなさん こんにちは ゆーさくです 僕は、発達障害グレーゾーンであることが、40代に差し掛かってから発覚したという、異色の経歴を持っています。 ▼関連記事はこちらから▼ 発達障害の特性の一つに、「モノを探すのが苦手」というものがあります。 僕もそ... -
【お役立ちグッズ】STREAM DECK MK2で作業効率が爆上がりした
みなさん こんにちは ゆーさくです 僕は「発達障害 グレーゾーン」という特性を持っていまして、仕事や日々の生活の中で色々と出来ないことや苦手な事があります。 なので、自分でも色々と工夫をして、対策をしていかないといけません。 今回の記事は、... -
【ライフハック】発達障害の人 作業環境は広く、仕事道具は大きいものを使うべし
みなさん こんにちは ゆーさくです 発達障害の人向けの、ライフハック内容の記事を書いてみようかと思います。 今回のテーマは、「発達障害の人は、作業環境は広く、仕事道具は大きいものを使うべし」です 発達障害の人はもちろんのこと、定型発達(発達... -
発達障害持ち オープン就労 or クローズ就労 どちらが良いか?
みなさん こんにちは ゆーさくです 発達障害を自分が持っていた場合、働いている職場や学校にそのことを打ち明けるか? それとも隠したままにしておくか? オープン就労とクローズ就労、果たしてどちらが良いのか? 非常に迷いますよね この記事では、オ... -
【書評】発達障害サバイバルガイド 発達障害持ちにとってのバイブルである
みなさん こんにちは ゆーさくです。 僕は、発達障害があることが40歳を過ぎてから発覚… 中年になってから発達障害持ちの人生を歩み始めたという、ちょっと異色の経歴を持っています 詳しくは、こちらの記事をご覧ください↓↓ 40歳過ぎてから発達障害が... -
自己紹介 世田川 悠咲(よたがわ ゆうさく)ってどんな人物?
こんにちは このサイトの管理者 世田川 悠咲(よたがわ ゆうさく)と申します。 サイトをご覧いただき、ありがとうございます。 この記事では、僕の自己紹介 このブログを立ち上げた経緯をご説明させていただきます。 自己紹介 名前: 世田川 悠咲(...
1